大岩地区の紹介:その①

2010年12月14日

大岩地区むらづくり協議会は、5つの地区が集まって構成されています。
この5つの地区は、大岩1・大岩2・岩屋川内・永谷・黒岩という名前です。

今回はこのうち、大岩1の紹介をします。
区長さんから紹介文をいただきましたので、原文をほぼそのまま掲載します。



 1番区(大岩1)には松の鶴、本村、中村の三つの集落があります。戸数は少ないですが昔から大岩の中心であったらしく、大岩地区のほとんどが門戸となっている善教寺があります。
 また、毎年秋祭りが盛大に行われる芦北町88カ所巡り第33番札所の「大岩観音堂」があります。
大岩地区の紹介:その①


 そして、現在大岩生涯学習センターとなっている100年を超える歴史のあった大岩小学校もありました。
大岩地区の紹介:その①


 毎年の恒例行事となっている各地区で行う七夕飾り、どんどや、山の神さん祭りが楽しみです。梅雨前に行う川や道路の清掃も地区の大切な行事です。最近は活動が下火になってしまいましたが、「やまびこ会」という福祉協議会がありみんな仲良くいろんな行事に取り組んでいます。
 ちょっと変わったところでは歩くと「とんとん」と音のする「とんとん岩」や、本村集落の目の前にある山「いでん山」の頂上には祠があり弘法大師さんが祀られています。ここでは以前は祭りがあり子どもの奉納相撲が行われていました。ほとんど人が行かなくなってしまいましたが一度たずねてみてはいかがでしょうか。


同じカテゴリー(大岩の日常)の記事画像
小正月行事その①
同じカテゴリー(大岩の日常)の記事
 小正月行事その① (2011-02-18 17:14)

Posted by 大岩人 at 09:19│Comments(0)大岩の日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。